2025年7月

愛知工業大学名電高等学校より農園訪問

「小学生向けにシネコカルチャー(協生農法)の理解を深めるゲームを制作する」という課題を抱えて、名古屋より、愛知工業大学名電高等学校の生徒さんたちが大磯農園を視察に訪れました。 炎天下の中、早速農園視察に出かけます。 まずは耕して植生がなくなった土地の観察。 「柔らかいけど、生き物がいない…」 「微生物はどうなっている?」 次に、多種多様な有用植物で埋め尽くされたシネコカルチャーの圃場の […]

国際基督教大学で講義を実施

研究員の河岡が 国際基督教大学(ICU)にて講義を行いました。 ICUと慶應義塾大学との合同授業です。 Sony CSL 太田氏とSynecO江尻氏と一緒に登壇し、持続可能性についての講義を行いました。 2022年から毎年講義をさせてもらっており、今年で3回目の講義となります。 講義の内容としては、気候変動や疾病の蔓延などの社会課題と生態系機能との関連について実際の例を示しながら話をしました。アフ […]