São Paolo から車で4−5時間かかる Sete Barras (セチバラス)という場所に、日系人たちが始めたアグロフォレストリー(Agrofloresta)があると聞き、視察に出かけました。 ブラジルには、実はア…
記事を読む2024年
São Paolo から車で4−5時間かかる Sete Barras (セチバラス)という場所に、日系人たちが始めたアグロフォレストリー(Agrofloresta)があると聞き、視察に出かけました。 ブラジルには、実はア…
記事を読むBrasiliaの次は、南半球最大の都市と言われる São Paolo に向かいました。 初めは現地の日系人の方々が作ったサンタクルス病院を見に行きました。 1900年代以降ブラジルに農業従事者として移民してきた日本人は…
記事を読む当法人が連携する京都大学「社会的共通資本と未来」寄付研究部門のスタディーツアーの一環として、2024年9月上旬にブラジルにおいて舩橋が講演・視察を行いました。旅先で見た光景をいくつか紹介します。 ブラジルの首都であるBr…
記事を読む