私たちについて
一般社団法人シネコカルチャーは、食料生産が環境回復の起点となる農法・Synecoculture™をはじめとした拡張生態系の実証研究や普及活動に取り組む団体です。ソニーCSLでの基礎研究を経て、2018年に社会実装の橋渡し役として設立されました。
Our Purpose
食・環境・健康のトリレンマを解く。
私たちは、人間による生態系の拡張を通じて、食・健康・環境のトリレンマを乗り越える方法を提示し、自然と社会が相互に高めあう新たな文明装置を探求します。
食・環境・健康の個別最適化の限界
食料生産の歴史は人類の偉大な功績のひとつですが、その代償に地球の許容量を超える環境破壊と健康問題を引き起こしました。一方、自然保全を重視しすぎることもまた、人口増加時代にあって人間の生命や健康を犠牲にするリスクがあります。
生態系の拡張、科学的指標化による統合
生態系の機能レベルを科学的に測定・数値化し、食・環境・健康の三分野を統合的に評価します。現状の可視化のみならず、環境変動や目指す先に応じて改善や強化するべき点を動的にナビゲーションします
持続可能な文化基盤の構築、分散型社会システムの実現
拡張生態系の知見をもとに、社会的共通資本の枠組みを、自然資源や自然環境の再生産過程を含めた「自然-社会共通資本」に広げていくという観点から、さまざまな実装例を通じて理論化と普及に取り組んでいます
Our Values
行動指針
科学的探究
多分野のリサーチャー、ナビゲーターが協働・越境し、拡張生態系の理論と実証を深める。
知の公共化
マニュアルやデータベースをオープンソースで共有し、誰でも拡張生態系を実践できる知識基盤を提供する。
教育と普及
家庭菜園から国際プロジェクトまで幅広い現場で教育プログラムを展開し、社会実装を加速する。
社会連携
外部企業や大学、地域などと積極的に連携し、研究成果を持続可能なビジネスや政策に結び付ける。