沿革
- 2008
- (株)桜自然塾 大塚隆による原形の実験
- 2010
- Sony CSL 舩橋真俊による科学的定式化と検証
- 2014
- Sony CSL を通じて、UNESCO UniTwin 複雑系ディジタルキャンパスに加入
- 2017
- アフリカ・ブルキナファソにシネコカルチャー研究教育センターの設立
- 2018
- 一般社団法人シネコカルチャーの設立
- 2019
- CEDEAO諸国の農業支援プログラムにマリのシネコカルチャープロジェクトが採択
- 2019
- 六本木ヒルズでシネコカルチャーに関する実証実験スタート (Sony CSL/森ビル)
- 2020
- アフリカ・トーゴ共和国のCOVID-19対策支援国家プロジェクトにシネコカルチャーを導入
- 2020
- 公益財団法人 福武財団 の活動の一環として、岡山県の犬島および香川県の直島諸島においてシネコカルチャーの取り組みを開始
- 2021
- 資本主義原理の中でSynecoculture™のスケールに取り組むための事業体として株式会社SynecOを設立