21日に沖縄に渡航してから、船の整備と研究機材の試験を行い、クルーとも合流し、本日無事出航しました。 今日はチービシ環礁にday trip で船の様子を見ました。 帰りはアビームで4−5ノットのセイリング。 北方には雨雲…
Read articleJune 2018
国連のフォーラムなどに行くと、世界中の科学者や政治的リーダーたちが真剣に持続可能性について議論しています。 しかし、その議論はどこか紋切り型です。 曰く「温暖化のより良い緩和策を」 曰く「有効な意思決定をするためのより包…
Read article研究航海に向けて、ソニーセイリングクラブさまよりヨットのトレーニングの技術提供を受けました。 ソニーセイリングクラブが伝統的に活動してきた神奈川県葉山の森戸海岸。 外洋のうねりが半島状の磯で遮られて非常に穏やかな海です。…
Read article当法人の講師・太田耕作が6月5日に新潟県の三条市において「県央地区環境保全協議会 通常総会」で協生農法について講演しました。 当日は太田が協生農法について科学的な見地から理論と実践の事例、研究結果等を紹介し、その後に協生…
Read article