研究航海
奄美大島
奄美では台風8号を避けて阿鉄湾に避難しました。
阿鉄湾に避難係留 – Spherical Image – RICOH THETA

ここでも釣り名人のクルー(プロダクトスポンサーSacana)のおかげで、食糧には困りません。ヒトスジタマガシラやヤミハタなどをゲット。


ワインの差し入れがあったので、急遽イタリアンになりました。
奄美北部ではシュノーケリングで海中観察。
奄美北部でサンゴ礁の観察 – Spherical Image – RICOH THETA
サンゴが破壊された様子や、小さなサンゴが再生している様子、

そしてそこに暮らしている様々な魚を観察しました。


初めて見る種類の大きなナマコがいました。
さらに、ウィンドサーフィンを使った沿岸生態系の観測。

ウィンドサーフィンに乗りながら、沿岸生態系で何が起きているかを実況予測してみました。(防水ハウジングのせいで声が小さくなってしまっています)
実況している陸地を拡大した画像はこちら。

台風7号と8号の合間に駆け足で観測を続けました。